定期演奏会(第1回〜第10回)
第10回定期演奏会
1965年8月日()
指揮:望月敬明
:岩堀美加子
1曲目 |
「フィガロの結婚」序曲 Op./モーツァルト |
2曲目 |
ピアノ協奏曲第4番 Op./ベートーヴェン |
3曲目 |
「バグダッドの太守」序曲 Op./ボイエルデュー
|
4曲目 |
組曲「王宮の花火の音楽」/ヘンデル
|
|
第9回定期演奏会
1964年8月日()
指揮:望月敬明
序曲 |
「エグモント」序曲 Op./ベートーヴェン |
中プロ |
組曲第2番 Op./バッハ |
メイン |
交響曲第3番「英雄」Op./ベートーヴェン
|
|
第8回定期演奏会
1963年8月日()
指揮:望月敬明
1曲目 |
「アウリスのイフゲニア」序曲 Op./グルック |
2曲目 |
君曲「水上の音楽」 Op./ヘンデル |
3曲目 |
組曲第3番 Op./バッハ
|
4曲目 |
交響曲第1番/ベートーヴェン
|
|
第7回定期演奏会
1962年8月日()
指揮:石黒碩二郎
ピアノ:高野三江子
1曲目 |
序曲「コリオラン」 Op./ベートーヴェン |
2曲目 |
交響曲第45番「告別」 Op./ハイドン |
3曲目 |
合奏協奏曲 ヘ長調 Op.6-9/ヘンデル
|
4曲目 |
ピアノ協奏曲第23番/モーツァルト
|
|
第6回定期演奏会
1961年8月日()
指揮:石黒碩二郎
チェロ:雨田光弘
1曲目 |
「魔弾の射手」序曲 Op./ウェーバー |
2曲目 |
チェロ協奏曲 ニ長調 Op.3-9/ヴィヴァルディ
|
3曲目 |
交響曲第40番 Op./モーツァルト
|
4曲目 |
組曲「水上の音楽」/ヘンデル
|
|
第5回定期演奏会
1960年8月日()
指揮:石黒碩二郎
ヴァイオリン:名倉淑子
1曲目 |
「絹のきざはし」序曲 Op./ロッシーニ |
2曲目 |
ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」 Op./モーツァルト |
3曲目 |
組曲「王宮の花火の音楽」 Op./ヘンデル
|
4曲目 |
交響曲第8番「未完成」Op./シューベルト |
|
第4回定期演奏会
1959年8月日()
指揮:石黒碩二郎
1曲目 |
「後宮よりの逃走」序曲 Op./モーツァルト |
2曲目 |
交響曲第104番「ロンドン」Op./ハイドン |
3曲目 |
ピアノ協奏曲第3番 Op./ベートーヴェン
|
4曲目 |
「アルルの少女」第2組曲 Op./ビゼー
|
|
第3回定期演奏会
1958年8月日()
指揮:棚池慶助/岡本二郎
序曲 |
組曲第3番 Op./バッハ |
中プロ |
「エグモント」序曲 Op./ベートーヴェン |
メイン |
交響曲第8番 Op./ベートーヴェン
|
|
第2回定期演奏会
1957年8月日()
指揮:石黒碩二郎/大給正夫
ピアノ:伊藤満子
1曲目
|
交響曲第1番Op./ベートーヴェン |
2曲目 |
ピアノ協奏曲 ニ長調 Hob.ⅩⅧ-11 Op./ |
3曲目 |
交響曲第94番「驚愕」より第2楽章 Op./ハイドン |
4曲目 |
「詩人と農夫」序曲 Op./スッペ |
|
第1回定期演奏会
1956年8月日()
指揮:石黒碩二郎/渡辺学
ピアノ:林昭夫
序曲 |
「アウルスのイフゲニア」Op./グルック |
中プロ |
ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」Op./モーツァルト |
メイン |
「美しく青きドナウ」Op./J.シュトラウスⅡ
|
|